医師紹介|佐倉市で訪問診療のご相談なら
-さくら春色クリニック

〒285-0038
千葉県佐倉市弥勒町114-4
043-481-1710
ヘッダー画像

医師紹介

医師紹介|佐倉市で訪問診療のご相談なら
-さくら春色クリニック

院長紹介

三嶋 泰之(みしま やすゆき)

誰もが気軽に集える空間をつくります
目指すのは「まちのえんがわ(縁側)」

これまで18年間「さくら風の村訪問診療所」として地域医療の一端を担ってまいりましたが、 この度「さくら春色クリニック」として生まれ変わりました。
医療機関として地域の皆さんの健康維持に貢献していくのはもちろんのこと、誰も気軽に集える空間をつくります。目指すのは「まちのえんがわ(縁側)」です。
近ごろは見かけることが少なくなった縁側。家の中でもあり外でもある不思議な空間でした。家の人がくつろぎ、猫がうたた寝をし、通りすがりの人が休んでいく、そういう場所です。
在宅療養生活は医療従事者だけで成り立つものではありません。普段から接しているご近所さんが大きな役割を果たすものです。「いつもここで話していたあの人が通院できなくなったらしい、じゃあ様子を見に行こうか」そんな気持ちに自然となる関係性を築く場になったら何よりです。

さくら春色クリニック 院長三嶋 泰之(みしま やすゆき)

院長経歴

2000年 順天堂大学医学部卒業
2001年 同愛記念病院(墨田区) 研修医、循環器内科
2007年 さくら風の村訪問診療所開業(社会福祉法人生活クラブのいち組織として)
2008年 生活クラブより独立
2025年 医療法人社団佐倉の風 さくら春色クリニック 開院

資格・所属学会

  • NPO地域共生を支える医療・介護・市民全国ネットワーク 副会長兼事務局次長
  • 日本尊厳死協会リビング・ウイル受容協力医師
  • 佐倉市介護認定審査会 会長
  • 佐倉市認知症対策検討会 委員
  • 認知症サポート医