
さくら春色ケアマネステーション
さくら春色ケアマネステーション
さくら春色ケアマネステーションは居宅介護支援事業所です。(2025年夏開設予定)
居宅介護支援は、利用者が可能な限り自宅で自立した日常生活を送ることができるよう、ケアマネージャーが、利用者の心身の状況や置かれている環境に応じた介護サービスを利用するためのケアプランを作成し、そのプランに基づいて適切なサービスが提供されるよう、事業者や関係機関との連絡・調整を行います。
居宅介護支援は、特定のサービスや事業者に偏ることがないよう、公正中立に行うこととされています。
参考)厚生労働省 公式ウェブサイトhttps://www.kaigokensaku.mhlw.go.jp/publish/group1.html
簡単に表しますと、ケアマネージャーが要介護認定者に対するケアプラン(居宅サービス計画書)作成や介護保険サービスの調整をするところです。
ひとことで言いますと、在宅介護生活の相談窓口です。
ケアプランセンターと称することが一般的です。
さくら春色クリニックに併設した居宅介護支援事業所です。(今夏開設予定)
さくら春色クリニックに通院中でしたら、ケアマネージャーと主治医がすぐそばにいるという環境ということになり、連携のしやすさや風通しの良さは言うまでもありません。
もちろん、主治医が他の医療機関でも全く問題はありません。
さくら春色クリニックが訪問するエリアはすべて可能です。
その他のエリアにつきましてはご相談ください
ケアプラン作成にかかる皆様の費用のご負担はありません。(全額保険給付)
まずはさくら春色ケアマネステーションまでご連絡ください。直接お越しいただいても構いませんし、お電話でも大丈夫です。
月曜日から金曜日 9:00 ~ 17:00
電話 043-308-3858(2025年8月1日~)
このほか、通院中の医療機関、地域包括支援センター、佐倉市役所などを通していただく方法もあります。